こんな疑問を解決します
- プラスってなに?
- 「プラス付き」と「プラス無し」はどれだけサイズが違う?
- 「プラス付き」と「プラス無し」はなにが違うの?
- とりあえず、プラスってなにか分かりやすく教えて!


ふんわりルームブラの公式通販サイトでサイズ表を見ていると、プラス(+)が付いたサイズと付いていないサイズがありますよね。
アレ、何が違うのか気になります。
一応公式サイトにはプラスあり・なしの説明が載っているんだけど、正直な話、なんだか少し分かりにくい^^;
なので、なにがどう違うのかふんわりルームブラのコールセンターに電話をして聞いてみました!

プラスが付いたサイズとプラスが付いていないサイズですが、アンダーは同じサイズです。
プラスが付いたサイズはプラスが付いていないサイズと比べると、トップが7cm大きいサイズになります。
との回答をいただきました。
「+S~M」サイズと「S~M」サイズを例にしてみると、下記となります。
- +S~M と S~M のアンダーのサイズは同じ
- +S~Mの方が、S~Mよりトップが7cm大きいサイズ




分かりにくい公式サイトの説明・・!プラス有り無しの本当の意味
プラスって結局なに・・?
って思うのは、ふんわりルームブラ公式通販サイトの下記説明文を見ちゃったからではないでしょうか。
(単純に、サイズ表を見て「プラスってなに?!」って思った方もいると思いますが)

公式通販サイトの説明だと、プラスが付いている方がサイズが小さいように思えちゃうかもしれません。
だけど、それは間違いです。
なので、改めてプラス有り・無しの違いを説明しておきますね。
★ 「+M~L」サイズと「M~L」サイズを例にした場合。
- +M~L と M~L のアンダーのサイズは同じ
- +M~Lの方が、M~Lよりトップが7cm大きいサイズ
- アンダーは同じだけど、プラスが付いてる方がトップが7cm大きいサイズ
- プラスの有りと無しの違いは、トップの大きさ(サイズ)の違い
このようになります。
アンダーが小さめで、バストが大きい人は「プラス」サイズ
プラスが付いている方のサイズを、一言で表現するならこのようになります。
アンダーが小さいけど、バストが大きい人

プラス有り・無しの違いは、アンダーのサイズは同じだけどトップが7cm違うコト。
すなわち、+S~M と S~Mを例にした場合、アンダーが小さめでバストが大きめの体形の方は+S~Mサイズになりますね。
プラスってなに?まとめ
ふんわりルームブラ公式通販サイトのサイズ表に載っている、プラス(+)有りと無しの違いは下記となります。
★ 「+M~L」サイズと「M~L」サイズを例にした場合。
- +M~L と M~L のアンダーのサイズは同じ
- +M~Lの方が、M~Lよりトップが7cm大きいサイズ
- アンダーは同じだけど、プラスが付いてる方がトップが7cm大きいサイズ
- プラスの有りと無しの違いは、トップの大きさ(サイズ)の違い

プラスの有りと無しのふんわりルームブラのサイズを比べると、アンダーは同じサイズで作られているけど、トップは7cm変えて作られている、と言うコトになりますね。

