納豆ご飯が大好きです。
温かい白ご飯に納豆、あわよくば卵やキムチなんか入れてガーっと混ぜて、かきこむ!
もう、ほんとに最高。
けど、今はけっこう厳しめな糖質制限をしてるんで、白ご飯はもう食べていません。
納豆も好きなんだけど、納豆単体で食べるのは苦手で・・。
だから、白ご飯を食べるのをやめてから、納豆を食べることが無くなりました。
しかーし!!
そういえばトップバリュのカリフラワーライスがまだ残っていたので、これをご飯み見立てて納豆ご飯にしたら、もしかして美味しいんではないか?
そう思ってやってみたところ、コレが大当たりだったんですよ!!
なので、私が考えた「納豆カリフラワー(めちゃうま)ご飯」のレシピを公開しておこうと思います。
「納豆カリフラワー(めちゃうま)ご飯」の作り方
それでは納豆カリフラワーご飯の作り方をはじめまーす。
・・まぁ、カリフラワーライスに納豆を乗せるだけではあるんですがね。
- カリフラワーライス(適量)
- 卵1個
- かつおぶし
- しょうゆ
- ラードまたはバター
作り方
その1:
カリフラワーライスをラードやバターで炒める。
面倒くさければ、レンジでチンでもいいです。
ちなみに私はラードで炒める。
その2:
茶わんにカリフラワーライスを盛る。
そしてかつおぶしをふりかける。たっぷりの方が美味しい。
よく混ぜた納豆をのせる。
付属のタレは、意外と糖質が多いので私は入れない。
その3:
醤油を好みの量でかける!
そしてガーっと混ぜて、できあがり!!
そして、食べてびっくり
ウマー!!!
ですよ!
ラードで炒めたカリフラワーライスと、かつぶし&醤油のねこまんま感、それらを卵が1つに纏め上げてる!
なんとも言えないハーモニーですよ。
そして、使ってる材料も低糖質なものばかり!!
カリフラワーライスがほんとに良い仕事してくれてて、粒々がお米の口当たり感を出してくれるのも良いし、ちゃんとご飯的な役割をはたしてくれている。
なんか上手く言えないんだけど、
例えば、ご飯が無いとおかずが食べられない人は、ご飯の代わりに豆腐でおかずを食べろって言われても、やっぱご飯にはかなわないワケで。
今回のこの納豆カリフラワーご飯も、ご飯の代わりに豆腐や野菜で食べろって言われるとそれはもう別の食べ物になるんだけど、「カリフラワーご飯」にすると納豆ご飯として納得できちゃう!
・・・伝えベタで申し訳ないです。
けど、納豆カリフラワーライスが美味しいってことが伝われば嬉しいです!
一度お試しください!
今回使った納豆はコレです
納豆って、1パックの糖質が4~5g前後のものが多いんですよね。
けど、今回スーバーで見つけたこの納豆は1パック1.8gとかなり低糖!
粒も中粒で、私好みです!
粒がある程度大きい方が、食べてる感があってすきなんですよね。
お値段も3パックで108円!
美味しいし、お値段お手頃だし、低糖(笑)