糖質制限・ダイエットと言うキーワードに敏感な方なら聞いたことがあるであろう「バターコーヒー」または「完全無欠コーヒー」。
そして今回ご紹介したいのがファミマで販売されている「バターコーヒー」。
なぜおすすめしたいのか、またバターコーヒー・完全無欠コーヒーとは何ぞや?にも触れてみたいと思います。
バターコーヒーと完全無欠コーヒーの違い
バターコーヒーと完全無欠コーヒーは、呼び名が違うだけで同じでしょ?
と思っている方が多いのではないでしょうか。似ているようで、実は少し違います。
完全無欠コーヒーとは
ベストセラー書籍「シリコンバレー式 自分を変える最強の食事」で紹介されてから、人気に火が付いたコーヒーです。
材料も細かく指定されていて、レシピは下記のようになっています。
- 高品質で無塩の100%グラスフェッドバター(ギーでも可)
- オーガニックのコーヒー
- ココナッツの中鎖脂肪酸オイルを抽出したMCTオイル
これらをハンドミキサーなどできちんと乳化させて飲まなければいけません。
バターコーヒーとは
バターコーヒーを調べてみると、人によって異なった意味を含んで呼ばれている印象を受けます。
”バターコーヒー”とはどのような意味をもってそう呼ばれているのか、幾つかピックアップしてみました。
その1
ヨーロッパの方ではコーヒーに生クリームを入れたりバターを入れる飲み方があります。
また、主にチベットではお茶にバターを入れたバター茶が日常的に飲まれています。
それらの文化の影響から、コーヒーにバターを入れる飲み方が広まったようです。
シンプルに、コーヒーにバターを入れたものを「バターコーヒー」と呼んでいます
その2
「自分を変える最強の食事」が出版されて間もない頃は、少ない情報量の中で、”(グラスフェッド)バターとコーヒーを混ぜたバターコーヒーがセレブの中で流行っているらしい”と言うウワサのような情報が一人歩きしたようにも感じました。
その3
ダイエット効果が期待できるドリンクとして、「バターコーヒー」と呼ばれている。
けっきょくのトコロ
「完全無欠コーヒー」と言えば「自分を変える最強の食事」で紹介されたあのコーヒーだと明確に定義できそうですが、「バターコーヒー」に関しては完全無欠コーヒーのことを指していることもあれば、単にバターを入れたコーヒーであったり、完全無欠コーヒーをアレンジしたものであったりと、様々なイメージがあるように思います。
ファミマの「バターコーヒー」とは
ファミマで販売されているバターコーヒーは、「オリジナル」と「スイート」の2種類あります。
どちらも糖類ゼロですが、「スイート」はステビア甘味料を使っているのでほのかな甘味があります。
食品表示基準では100mlあたりの糖類が0.5g未満の場合、「ゼロ」と表示してもヨシとされています。
私はできるだけ糖を摂りたくないのでいつもオリジナルを購入しています。
栄養成分表示はこんな感じ。
販売者はドトールコーヒーなんですね、知らなかった。
コーヒーはきちんと乳化されているのであろう、キレイなミルクティー色をしています。
味は、脂肪分が含まれているのでコクがあります。
ブラックコーヒーの角が取れていてとても飲みやすい。苦味が抑えられているというか。
ウィンナーコーヒーが苦手な方は無理な味かも??
バターコーヒーのお値段
バターコーヒーオリジナル・スイートともに240mlで184円(税込198円)となっております。
ファミマの「バターコーヒー」をおすすめしたい理由
”バターコーヒー”を飲む・飲んでみたい理由は、おおよその方がダイエット効果であったりその他にも嬉しい効果を期待して、ではないでしょうか。
ならば、シンプルにコーヒーにバターを入れただけのコーヒーではなく、完全無欠コーヒーのようなレシピである方が望ましいですよね。
そんなときは、ファミマの「バターコーヒー」をおすすめしたい。
グラスフェッドバターとMCTオイルが入っているし、きちんと乳化されている。
完全無欠コーヒーって、どんな味なんだろう?と試すにはちょうどいいのではないでしょうか。
面倒くさい方や3日坊主にもおすすめしたい
私は完全無欠コーヒーを試すべく、グラスフェッドコーヒーとオーガニックコーヒー、MCTオイルを買い揃え、毎朝ハンドブレンダーで乳化させ飲んでいました。
しかし、それは1週間程の話。(笑)
いや、正直とっても面倒くさいんですよ。
朝はどっちかと言うとバタバタなので、毎回ハンドブレンダーで乳化させるのが面倒くさかったのだ。
4日間くらいはちゃんと乳化させて飲んでいましたが、5日目あたりからはコーヒーにバターとオイルを入れてスプーンで混ぜて飲んでいました(笑)
で、最終的にはそれさえも面倒くさくなったので、残ったコーヒーは普通にブラックで飲んで、グラスフェッドバターはそのままかじってみたり、調理に使ってみたり・・。
オーガニックコーヒーも、グラスフェッドもMCTオイルも安いもんでは無い。
Amazonで購入したグラスフェッドは1㎏で3,000円弱だったかな、それならば、ファミマのバターコーヒー200円弱をちょくちょく飲むくらいでいいや、と私は思ってしまいました。
面倒くさがりや、3日坊主の方は、ファミマのバターコーヒーでいいのではないかと思う・・・。
キチンと続けられる方は、問題無いですが^^;